ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 柳井中学校 > お知らせ > ご案内 > 柳井中学校区「しらかべ熟議」のお知らせ(8月6日実施)

本文

柳井中学校区「しらかべ熟議」のお知らせ(8月6日実施)

更新日:2025年7月23日更新 印刷ページ表示

テーマ「インターネット・Snsとの正しい向き合い方」

しらかべ熟議とは?

 「しらかべ熟議」は、柳井中学校区の大人や子どもが集まって、身近な課題や地域の未来について話し合う場です。
 「こんなことに困ってる」「こうすればもっとよくなるのでは」など、あなたの思いや考えを、お聞かせください。
 みなさんの声が、学校や地域を変えたり、新しい活動を創り出したりするきっかけになります。
 しらかべっ子めざす子ども像「ふるさとを思い 未来を拓く しらかべっ子」
の育成をめざして、参加されるみなさんと様々な意見交換ができるのを楽しみにしています。
柳井中学校学校運営協議会 会長 桑原  眞
柳井市立柳井中学校 校長 吉岡 智昭

テーマ

インターネット・Snsとの正しい向き合い方

実施日時

令和7年8月6日(水曜日)9時30分~12時00分
会場:柳井中学校

9時00分~ 受付
9時30分~ 開会行事
10時00分~ 熟議
11時30分~ 全体会
11時50分~ 閉会行事

※ 駐車場は柳井中学校グラウンドをご利用ください。

参加対象

柳井中学校区の教職員、保護者、児童・生徒(卒業生を含む)、学校運営協議会委員、学校応援団

申込方法

熟議への参加を希望される方は、下記のGoogleフォームからお申し込みください。
申込締切:7月24日(木曜日)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)