利用登録
やない市民活動支援センターは、柳井市内を拠点とする自主的、主体的な活動を行う市民活動団体の利用登録を受け付けています。
登録基準
登録される際、次の登録基準に該当することを確認してください。
・市民活動を行う団体または個人であること
・団体または個人の活動が柳井市の区域内で行われていること
・自主的かつ継続的な活動ができること
・団体においては、構成員の半数以上が市内に在住、在勤または在学していること
・個人においては、市内に在住、在勤または在学していること
利用登録のメリット
センターへ利用登録を行うことで、次のような機能を使えるようになります。
・センター内の機器や設備を利用できます。
・助成金に関する情報などを得る機会が増えます。
・センターのホームページ、広報紙等で最新の助成金情報を得ることができます。
・センターのホームページ、広報紙等で活動内容やイベント情報を発信できます。
・交流会などに参加でき、他の団体などとのネットワークが広がります。
・活動や事業を行われる際、後援(名義のみ)を受けることができます。
利用上の注意
利用登録を行っても、以下に該当する活動には利用できませんのでご注意ください。
〇対象外の活動
・サークル、同窓会、会員だけで行う趣味的・学習的活動(ただし、社会貢献活動を行う目的がある場合、その範囲内での利用は可能です。)
・会員の福利厚生として行う共益的・互助的な活動(会員同士の親睦を深める行事の打ち合わせなど)
・センターを会場とした相談会、面接、催しの開催
・工作、手芸、創作活動
・物品販売や商談
・勧誘、寄付行為など
・個人の趣味的な活動、勉強、読書
・秩序または風紀を乱すおそれがあると認められる活動
・管理上支障があると認められる活動
・施設などを損傷するおそれがあると認められる活動
・管理者が使用を不適当と認められる活動
各種利用手続き