【重要】 弾道ミサイル落下時の行動等について
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合には、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メールにより緊急情報をお知らせします。
また、ミサイル落下時のとるべき行動について全国の市町村に対して、次のとおり国から通知がありましたのでお知らせします。
弾道ミサイル落下時の行動等について<外部リンク>
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A<外部リンク>
弾道ミサイル落下時に取っていただきたい行動の例(避難訓練の場面から)<外部リンク>
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について<外部リンク>
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A<外部リンク>
詳細は、内閣官房国民保護ポータルサイト<外部リンク>/英語版<外部リンク>)をご覧ください。
「弾道ミサイル落下時の行動」 山口県のスマートフォン対応サイトについて
イラストを多用した分かりやすい表現で、Jアラートからのサイレン音も視聴可能です。取るべき行動をご確認ください。
(URL)http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10900/kiki-k/missile.html<外部リンク>
(QRコード)
スマートフォンで読み取ってご参照下さい。
※携帯電話の場合、パケット通信料が別途かかります。