救急医療
救急医療
柳井市休日夜間応急診療所(健康増進課頁)
平日夜間の19時から22時、日曜・祝日等の9時から17時に開設。受付時間等ご確認の上ご来所ください。
やまぐち医療情報ネット<外部リンク>(外部リンク)
山口県救急医療情報センターにより医療機関索引や小児救急等の医療情報が提供されています。
小児救急医療電話相談<外部リンク>(外部リンク)
県内全域を対象に、19時から翌朝8時までの間、子どもが急な病気やけがをした際に、医療機関を受診した方がよいかどうかなど専任の看護師や小児科医が症状に応じた助言を行う電話相談窓口が開設されています。
おとな(概ね15歳以上)の救急医療電話相談 「 #7119 」 [PDFファイル/1.72MB]
急な病気やケガをしたときに、「救急車を呼んだほうがいいのか、今すぐ病院に行ったほうがいいのか」など迷った際に、看護師等から電話でアドバイスを受けられる、「救急医療電話相談(#7119)」が開設されました。
1 開設日時 令和元年7月1日(月曜日)午前0時
2 対 象 者 県内におられる概ね満15歳以上の方(※)
※15歳未満のこどもに関する相談は、「小児救急医療電話相談(#8000)」を実施中
3 相談受付時間 毎日24時間
4 電話番号 #7119(※)
※ 固定電話(IP電話、ひかり電話を除く)と携帯電話で利用可能。
これ以外の電話からは、「083-921-7119」で利用可能
5 相 談 料 無料(※) ※ 通信料の一部は相談者負担