本文
国土強靭化は、どのような災害が起ころうとも、最悪の事態に陥ることが避けられるような強靱な行政機能、地域社会、地域経済を事前に作り上げていこうとするものです。
今後の本市の強靭化に関する施策を、国基本計画や県地域計画との調和を図りながら、国、県、民間事業者など関係者相互の連携のもと、総合的、計画的に推進するために令和3年3月に「柳井市国土強靭化地域計画」を策定しました。
計画の着実な推進を図るため、毎年度、重要業績評価指標(KPI)の達成状況や、数値では測れない定性的な取組状況も含め、施策の推進状況等を把握し検証を行い、計画の進行管理を進めることとしています。そこで、令和5年度の取組進捗状況について報告します。
柳井市国土強靭化地域計画【概要版】 [PDFファイル/508KB]
柳井市国土強靭化地域計画 [PDFファイル/2.01MB]
附属資料 国土強靭化に係る交付金・補助金を伴う個別事業一覧 [PDFファイル/110KB]
【報告】 国土強靭化地域計画の進捗状況について [PDFファイル/35KB]
令和5年度 柳井市国土強靭化地域計画 取組進捗状況報告書 [PDFファイル/145KB]