平成28年熊本地震への支援状況について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月1日更新
緊急消防援助隊の派遣(派遣終了)
- 4月16日5時20分、柳井地区広域消防組合から、山口県緊急消防援助隊に2隊7名、車両2台が出動
- 4月21日まで、南阿蘇村を中心に救助、検索活動(19日、第2次派遣隊7名と交代)
職員の派遣(上益城郡御船町へ派遣)
熊本県御船町へ4月23日から7月25日まで職員延べ22名(第1陣~第12陣)を派遣、福祉課の窓口業務支援等に従事
- 4月23日から4月29日まで職員2名(第1陣)
- 4月30日から5月6日まで職員2名(第2陣)
- 5月7日から5月13日まで職員2名(第3陣)
- 5月14日から5月20日まで職員2名(第4陣)
- 5月21日から5月27日まで職員2名(第5陣)
- 5月27日から6月2日まで職員2名(第6陣)
- 6月2日から6月8日まで職員2名(第7陣)
- 6月8日から6月14日まで職員2名(第8陣)
- 6月14日から6月20日まで職員2名(第9陣)
- 6月20日から6月26日まで職員2名(第10陣)
- 7月11日から7月25日まで職員1名(第11陣)
- 7月16日から7月21日まで職員1名(第12陣)
救援物資の発送
- 4月22日、上天草市からの要請により、市備蓄の乳幼児用紙おむつ4036枚を民間宅配便で発送(23日到着)
義援金の受付
- 市役所1階社会福祉課へ直接お持ちください。(受付期間 令和3年3月31日まで)
- 救援物資の受付予定は無し
義援金の送付(累計 3,234,361円 令和2年11月30日現在)
本市にてお預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて被災された方へお届けをしています。
市営住宅の提供
- 避難される方への市営住宅の提供(受入要請により準備)
相談窓口の設置
柳井市へ避難された方に対し、情報提供や生活支援相談などを行います。
- 相談窓口:危機管理課(本庁4階)
- 相談時間:8時30分から17時15分(土・日曜日、祝日を除く)
支援参考リンク
- 熊本地震被災者の皆さまへ政府応援情報(首相官邸HP)<外部リンク>
- 平成28年熊本地震災害義援金(日本赤十字社HP)<外部リンク>
- 熊本県社会福祉協議会(ボランティアセンター)<外部リンク>
- 被災地支援・災害ボランティア情報(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議 熊本地震特設サイト)<外部リンク>