ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自主防災組織

更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

自主防災組織組織について

自主防災組織とは

自主防災組織とは、地域の住民が災害から地域を守るための組織です。

自主防災組織のメリットとして、

  1. 迅速な避難を可能にする
  2. 的確な安否が確認できる
  3. 避難所の運営が円滑になる

などが、あげられますが、災害時だけでなく日頃から、地域の災害危険個所の把握や、防災知識の普及活動、そして、顔見知りの関係を築いていくことは、とても重要なことです。
そして、何よりも、「自分たちの地域は自分たちで守る」という自覚や連帯感に基づいて自主的に結成する自主防災組織は、地域の防災力を高めるために必要な組織です。

自主防災組織はなぜ必要なの?

大規模な災害が発生した場合、消防署などの防災機関だけでは十分な対応はできません。住民が協力し、地域ぐるみで取り組むことが必要です。阪神・淡路大震災では、救出された人たちの約8割が、家族や近所の方々により救出されました。

自主防災組織の活動について

自主防災組織の活動には、災害に備えて被害の発生や拡大を未然に防止するため、日常行う活動(平常時の活動)と、災害が発生した後に地域内で被害の拡大を防止するために行う活動(災害時の活動)があります。
主に次のような活動があります。

平常時の活動

 
活動 具体的な活動内容
 1 災害に備えるための活動
  • 防災資機材の整備
  • 備蓄品の管理
  • 避難行動要支援者対策
 2 被害を軽減するための活動
  • 地域の危険箇所の把握
  • 地域の避難路、避難場所の把握
  • 防災マップの作成
 3 災害時の活動の習得
  • 消火訓練
  • 避難訓練
  • 給食給水訓練
 4 普及・啓発活動
  • 広報誌の発行
  • 防災講演会の開催
  • 火気を使用する器具の点検・整備の呼びかけ

自主防災

災害時の活動

 
活動 具体的な活動内容
 1 情報収集・伝達活動
  • 被害情報・救護情報の収集と伝達
  • 防災機関との連絡
 2 初期消火活動
  • 消火器などによる消火活動
 3 避難誘導活動
  • 住民を避難所へ誘導
  • 住民の安否確認
  4 救出救護活動
  • 負傷者の救出救護
  • 医療機関への連絡
  • 介助が必要な人への手助け
  5 給食給水活動
  • 食糧、飲料水の調達と炊き出し
  • 救援物資の受領、分配
  6 避難所運営  

自主防災2
自主防災組織結成ガイド [PDFファイル/162KB]

自主防災組織への補助金について

市では、自主防災組織の育成のため、活動経費や防災資機材の購入に係る補助金を交付しています。

自主防災組織への補助金に係る資料

柳井市自主防災組織補助金交付要綱 [Wordファイル/33KB]

補助金交付申請の手順 [PDFファイル/63KB]

補助金交付要綱運用基準 [PDFファイル/104KB]
自主防災組織活動計画作成例(計画) [Wordファイル/34KB]
自主防災組織活動計画作成例(実績) [Wordファイル/34KB]
収支予算書決算書例(活動) [Excelファイル/19KB]
収支予算書決算書例(訓練) [Excelファイル/20KB]
防災訓練計画(案) [Wordファイル/17KB]

自主防災組織規約(案) [Wordファイル/40KB]

自主防災組織設立届書 [Wordファイル/34KB]

自主防災組織 防災計画(案) [Wordファイル/40KB]

自主防災組織結成状況

自主防災組織(規約有)結成状況は下記のとおりです(令和7年5月1日現在)。

 
自主防災組織の名称 結成地区名(自治会等)
新庄林防災協議会 新庄  林の西自治会、林の東自治会 
コープ柳井グリーンマンション防災組織 柳井  コープ柳井自治会
尾林防災会 余田  尾林自治会
宮本東自治会 柳井  宮本東自治会
愛宕区自治会 柳井  愛宕自治会
尾の上自治会(防災部) 柳井  尾の上自治会
金屋防災会 柳井  金屋自治会
新市中区防災会 柳井  新市中自治会
新庄築出東防災会 新庄  築出東自治会
苗代地防災会 新庄  苗代地自治会
宮本西防災会 柳井  宮本西自治会
余田堀防災会 余田  堀自治会
水口自主防災会 柳井  水口自治会
東向地防災会 柳井  東向地自治会
黒杭自主防災会 柳井  黒杭自治会
片野西防災会 柳井  片野西自治会
山根西自治会防災会 柳井  山根西自治会
新市三自治会 柳井  新市三自治会
余田小原防災会 余田  小原自治会
阿月西自治防災会 阿月  西自治会
鷹ノ巣防災会 日積  鷹ノ巣自治会
平田防災会 余田  平田自治会
一丁田団地自主防災会 柳井  一丁田団地自治会
尾崎原自治会防災会 日積  尾崎原自治会
本町西防災会 大畠  本町西自治会
木部地区自主防災会 伊陸  木部自治会
広瀬防災会 柳井  広瀬自治会
大原地区自主防災会 日積  大原自治会
竹の浦地区防災組織委員会 阿月  竹の浦自治会
石井自治会防災会 柳井  石井自治会
坂川・南・岡村地区自主防災会 日積  坂川自治会、南自治会、岡村自治会
松浦自治会自主防災会 阿月  松浦自治会
大倉自主防災組織 新庄 大倉自治会
宮の下自治会防災会 大畠 宮の下自治会
原善自治会防災会 大畠 原善自治会
杉ノ木自治会防災会 大畠 杉ノ木自治会
西里自治会防災会 大畠 西里自治会
御旅自治会防災会 大畠 御旅自治会
遠崎本町自治会防災会 大畠 遠崎本町自治会
蛭子町自治会防災会 大畠 蛭子町自治会
東村自治会防災会 大畠 東村自治会
天王自治会防災会 大畠 天王自治会
大屋自治会自主防災組織 柳井 大屋自治会
浜後自主防災会 伊保庄 浜後自治会
正福自治会 日積 正福自治会
和田自主防災会 阿月 和田自治会
余田中郷自主防災会 余田 中郷自治会
早馬原、川谷自主防災会 日積 早馬原、川谷自治会
コスタ自治会自主防災会 阿月 コスタ自治会
水梨自治会自主防災組織 日積 水梨自治会
篠原自主防災組織 新庄 篠原自治会
合中上自主防災会 阿月 合中上自治会
下竹常自主防災会 伊陸 下竹常自治会
片野東自治会自主防災組織 柳井 片野東自治会
宮ノ下東自主防災組織 新庄 宮ノ下東自治会
上馬皿自主防災組織 柳井 上馬皿自治会
東自治会防災会 阿月 東自治会
上浜自主防災組織 伊保庄 上浜自治会
北畑自主防災組織 伊陸 北畑自治会
青木自治会自主防災組織 阿月 青木自治会
福井自主防災組織 伊保庄 福井自治会
長野自治会自主防組織 伊陸 長野自治会
大里・宮ノ下・北智雲院地区自主防災会 日積 大里・宮ノ下・北智雲院自治会
東宮ヶ峠・宮ヶ峠・大谷連合自主防災組織 日積 東宮ヶ峠・宮ヶ峠・大谷自治会
忍道地区自主防災組織 日積 忍道自治会
合中下自主防災会 阿月 合中下自治会
畑自治会自主防災組織 阿月 畑自治会
久可地自主防災組織 伊陸 久可地自治会
白潟西下自治会 自主防災グループ 柳井 白潟西下自治会
上り屋敷自主防災会 新庄 上り屋敷自治会
箕越南自治会防災会 柳井 箕越南自治会
奥畑自治会自主防災組織 伊陸 奥畑自治会
宮岬団地自治会自主防災組織 大畠 宮岬団地自治会
柳町自主防災会 柳井 柳町自治会
東瀬戸自主防災会 大畠 東瀬戸自治会

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ハザードマップ等